セミコム社長のブログ
2017/12/04

神炊館神社

本日は須賀川にある神炊館神社へ参拝してきました。
「ジンスイカンジンジャ」と読めますが「オタキジンジャ」と読むそうです。
俗称は「諏訪神社」だそうです。
1444年に建立された歴史のある神社です。
奥の細道碑をはじめ社殿まで多くの句碑があるのが見所です。
社務所の方は丁寧に対応して頂けました。
11月第二土曜日に日本三大火祭りに数えられる「松明あかし」が盛大に行われるそうです。
神輿やお囃子もあるそうです。
行事の思いを紡いで行くことは素晴らしいですね。


page top